ブログ記事
ジャスミンオーディオのターンテーブルは想像以上に凄い
10月から中国のオーディオブランドのJasmineジャスミンオーディオを取り扱い始めました。 ジャスミンオーディオは、熱心なオーディオ愛好家たちによって2001年に中国で設立された国外での受賞歴もある注目のピュアオーディオブランドです。細部までこだわり抜かれたコンポーネントは、経験豊かで資格を持ったエンジニアによって、手作業で丁寧に組み立てられています。という公式のブランド紹介(略してます)ですが、取寄せた商品群を実際とてもよく出来ていますので、バクーンプロダクツ代表の永井さんの多大なる協力を得て、紹介していきたいと思います。
ジャスミンオーディオのターンテーブルは想像以上に凄い
10月から中国のオーディオブランドのJasmineジャスミンオーディオを取り扱い始めました。 ジャスミンオーディオは、熱心なオーディオ愛好家たちによって2001年に中国で設立された国外での受賞歴もある注目のピュアオーディオブランドです。細部までこだわり抜かれたコンポーネントは、経験豊かで資格を持ったエンジニアによって、手作業で丁寧に組み立てられています。という公式のブランド紹介(略してます)ですが、取寄せた商品群を実際とてもよく出来ていますので、バクーンプロダクツ代表の永井さんの多大なる協力を得て、紹介していきたいと思います。
オーディオボードについて
オーディオ機器の下に備え付けることによって、音質を高めることができるものに「オーディオボード」があります。本体のスピーカーやアンプなどにはこだわりをお持ちの方でも、こちらのオーディオボードを疎かにしてしまいがちです。ぜひ、音質をより向上させるために、オーディオボードの購入を検討してみてください。 オーディオボードとは オーディオボードを設置することで、オーディオ機器の音の振動を吸収したり、機器本来の鳴りを最大限表現してくれます。 材質によって音との相性もありますが、機器の本来の音を引き出してくれる効果があります。 インテリアとしてのデザイン性も重要視され、材質・デザイン(サイズ)・価格からお選びすることをお勧めいたします。 素材で選...
オーディオボードについて
オーディオ機器の下に備え付けることによって、音質を高めることができるものに「オーディオボード」があります。本体のスピーカーやアンプなどにはこだわりをお持ちの方でも、こちらのオーディオボードを疎かにしてしまいがちです。ぜひ、音質をより向上させるために、オーディオボードの購入を検討してみてください。 オーディオボードとは オーディオボードを設置することで、オーディオ機器の音の振動を吸収したり、機器本来の鳴りを最大限表現してくれます。 材質によって音との相性もありますが、機器の本来の音を引き出してくれる効果があります。 インテリアとしてのデザイン性も重要視され、材質・デザイン(サイズ)・価格からお選びすることをお勧めいたします。 素材で選...
フォノイコライザーでレコードを楽しむ
■「フォノイコライザー」とは?「フォノイコライザー」という言葉を知らない人に簡単に説明すると、フォノイコライザーとはレコード再生に必須な機能の一つです。このフォノイコライザーがないとレコードを再生するときに正確な音で再生することができません。
フォノイコライザーでレコードを楽しむ
■「フォノイコライザー」とは?「フォノイコライザー」という言葉を知らない人に簡単に説明すると、フォノイコライザーとはレコード再生に必須な機能の一つです。このフォノイコライザーがないとレコードを再生するときに正確な音で再生することができません。
MC昇圧トランスの話
昨今人気が復活しつつあるレコードを聴く為には必要になってくる昇圧トランスについてのお話です。
MC昇圧トランスの話
昨今人気が復活しつつあるレコードを聴く為には必要になってくる昇圧トランスについてのお話です。
平面型(フラット)スピーカーとは
平面型振動板を採用したスピーカーの話です。80年代あたりはソニーなどの大手メーカーから結構ラインアップされていました。 一般的なスピーカーは、コーン型振動板の中心部から音が発せられます。発せられた音は円錐内で干渉しあい、空気の共振を発生する事で、周波数特性の乱れが出来たり、すり鉢型のために再生音の時間差が起きるなどの濁りや歪みの原因になったりします。
平面型(フラット)スピーカーとは
平面型振動板を採用したスピーカーの話です。80年代あたりはソニーなどの大手メーカーから結構ラインアップされていました。 一般的なスピーカーは、コーン型振動板の中心部から音が発せられます。発せられた音は円錐内で干渉しあい、空気の共振を発生する事で、周波数特性の乱れが出来たり、すり鉢型のために再生音の時間差が起きるなどの濁りや歪みの原因になったりします。
アッテネーターによるオーディオアンプの音質調整
アッテネーターとはアッテネーター(ATT)とは抵抗減衰器。一種のボリュームのようなもので、そのつまみを右、左と回すことによって音のレベル(強さ)が+/-と変化します。
アッテネーターによるオーディオアンプの音質調整
アッテネーターとはアッテネーター(ATT)とは抵抗減衰器。一種のボリュームのようなもので、そのつまみを右、左と回すことによって音のレベル(強さ)が+/-と変化します。