最新理論で設計された再生能力
選び抜かれた無垢素材と職人による美しいスピーカー
NC7v2の開発はフラグシップモデルNC11の姉妹機です。MAOP7_v2は34000Hz(±6dB )までフラットに再生する優秀なモデルで、駆動重量が3.3g(MMS3.8g)と言う軽さが大変魅力的です。また共振周波数(Fb)も50Hzが期待でき、音楽の基本要素の再生にバランスが良くとても魅力的です。このダイナミックさと繊細さを両立したドライバーに見合った上質な無垢材を使用し楽器の製造の職人の製作による2種類のモデルNC7v2_WNT(ウォールナット無垢材)、NC7v2_MW(ハードメープル/ウォールナット無垢材のコンビネーション)をご提供します。
ハードメープル/ウォールナットは、メープルは硬く伝達特性が良いため立ち上がりが速く定位の良さが魅力です。
ウォールナットは、比重の重さに対してダンピングファクター(音の吸引力)が高いためコンサートホールのホールトーンなどの間接音を豊かに再生します。
MAOP(Micro-Arc Oxidation Process)
MAOP処理は、非常に強い電圧(700V)をかけたアルカリ電解槽の溶液中で、長時間かけて、アルミマグネシウムのコーンの表面を酸化させながら結晶を作成するプロセスです。効果は元来メタルを使用したコーンはその表面を伝って通過する10%と言われる音の共振波をこの結晶によりダンプする事にあります。従来のメタルコーンではこの表面を通過するマイクロレゾナンスパターンはそのままフレームに伝わっていましたが、このMAOP処理により今まで不可能であったメタルコーン自体でパルプコーンに近いダンピング効果を実現しています。これが非常に平坦な周波数特性を実現し「静で絹の様に滑らかなオーディオドライバー」と言われる所以です。
MAOP_7v2は、ボイスコイルにレクタングル(平角)銅線を使用しています磁界の中での変換効率が丸線と比して30%程度効率が良いため駆動重量(MMD)を軽量化でき、また中域の渦電流の低減やコイルの折り返し部分が少なく表面積も大きく設計できるため、MAOP_7v2の音質に全体域に渡って貢献しています。MAOP_7v2は、34kHzまでフラットに再生します。Xmax(振幅)4.5mmのロングストロークと駆動部総重量(MMS)3.9gに100μmmの極薄合金コーンのコンビネーションで繊細な中高音と低歪の純度の高い低音が両立したベストセラーモデルです。
ハードメープルの繊細さとウォールナットの音質の美しさの両立
ハードメープルの木質は非常に硬く比重が高いために、音の伝達特性が良い木材です。このためギターのネックなどに良く使われます。そのため、シンバルの輪郭や残響音の細部まで再現します。そこでバッフル面などにハードメープルを使用し、サイドパネルにウォールナットを加えて、バランスの良いまた輪郭や立体感が感じられるシステムに仕上げました。今まで経験したことのないリアルで繊細な音楽表現と濃密度のMAOP7サウンドをお楽しみください。このモデルはモダンは北欧家具で良く使用されている艶消しウレタン仕上です。
ホールトーン・音楽空間の再現が特長
ウォールナット材の性質は重硬で狂いが少ないところが特長で、特に反射音・間接音を綺麗に再現します。そのために様々な楽器に使用されています。適度なダンピング能力がありますので音楽全体に暖かい拡がりがあり、コンサートホールの空間や楽器の倍音の響きを楽しむのに最適です。伝統的なウレタン光沢仕上です。
堅いメイプル材は高域の減衰をしないため、立ち上がりが非常に良く、残響の切り上がりがいいです。メリハリがありコントラストがあるジャンルにおすすめです。
ウォールナットは残響を活かすホールでの演奏のクラッシック系に最適です。
オーバルバスレフポート
バスレフのサウンドは明るく元気があり完成されたスピーカーシステムの設計方法ですが、アコースティックサスペンション型の地味ながらスムーズで超低域までなだらかな特性を好む方もいらっしゃいます。そこでバスレフの急峻な超低域の減衰を抑えるために無垢材を重ね合わせてオーバル構造を採用しバスレフと密閉の「良いとこ取り」を狙った設計になっています。
匠の技術
松本工場から送られてきたNC7v2_MWのを開梱してその仕上げの美しさに私は胸を打たれました。この美しい天板の仕上はが感動的です。5枚の無垢材で構成されているのですが、手で触ってもまるで一枚板です。
Nature Collectionシリーズの美しさは、選び抜かれた素材とベテラン職人による丁寧な加工作業によりリビングの高級家具より美しい仕上げを行っています。
NC11とNC7の違い
NC11とNC7の音質の違いは、NC7はNC11に比較して繊細な表現に長けており、弦楽器の室内音楽を聴きたい向きには最適です。対してNC11は、広いホールでのクラッシックコンサートや教会のオルガン演奏など壮大な空間表現に真価を発揮します。
最大入力は、NC7のユニットは20Wですが、エンクロージャーに収まることで許容範囲が上がり30Wになります。NC11はユニットが35Wですので、実際の最大入力は45W程になります。
マークオーディオのスピーカーは、オーディオセットの正面に陣取っての鑑賞だけではなく動き回ってオフセットの状態でも素晴らしいサウンドを鑑賞できるように設計調整しているデータをあげているため、他者製品とスペックだけを比較すると劣っているように見える場合があります。
SPユニット | MAOP_7v2 |
---|---|
再生周波数 | 55Hz-34,000 Hz |
最大入力 | 30W (cont.) |
出力音圧レベル | 86dB /1w@1m |
定格インピーダンス | 5.4Ω |
Mms | 3.90 g |
Xmax(1way) | 4.5mm |
寸法 | 190 x 360 x 250 mm |
重量 | 5.8kg |