ほとんどの2A3を調整不要で差し替え可能
2A3真空管の魅力を極める、至高のシングル・ステレオパワーアンプ
A-08SSで数々の賞を受賞した山本音響工芸が、その設計思想と高音質技術をさらに磨き上げ、2A3真空管専用に開発したモデルがA-011SSです。A-08SSの2W出力では力不足だった中能率スピーカーも、この4W出力なら堂々とドライブします。中程度の能率スピーカーでも、2A3ならではの豊かな中域と音場表現を存分に楽しめます。
2A3はビンテージ管から現行新品まで世界中で多く生産されており、比較的手に入れやすいのも魅力です。A-011SSは煩わしい調整なしでほとんどの2A3を差し替えて使える設計。ハム調整も不要で、静寂感のあるクリアな再生が可能です。まさに“2A3のリファレンス機”と呼ぶにふさわしい存在です。
2A3の透明感と情緒あふれる中域、そしてパワフルさを兼ね備えたサウンドが、音楽をいっそう生々しく再現します。

Vishay製薄膜抵抗器による精密で濁りのない音
米国Vishay社のThin Film Resistor(薄膜抵抗器)を広範囲に採用。
一般的なカーボン/金属皮膜抵抗に比べ、誤差は0.1%、温度係数は10〜25 ppm/°Cと桁違いに優秀。
音楽信号の大振幅・過渡でも抵抗値の揺らぎを抑え、濁りのない正確な音色と高い静寂感(ノイズは一般的金属皮膜の約1/10)を実現します。
SiCショットキーダイオード+独立電源回路
出力段用電源の整流に80整流管を採用し、ドライバー段は独立電源としてInfineon製SiCショットキーダイオードで整流。
スパイク電流のないクリーンな電源が微小信号の透明感と立体感を高め、定位・奥行き表現を一段と明瞭にします。
DC点火+超低インピーダンス整流
2A3/717Aの全ヒーターを両波整流のDC点火で駆動。
超低損失ショットキーダイオードにより電源インピーダンスを抑え、立ち上がりの速さとエネルギー感を獲得。
音質劣化要因となるハムバランサーは不使用、回路設計でハムを抑えています。

ハイビー材カットコアの電源/出力トランス
電源・出力ともハイビー(Hi-B)タイプのカットコアを採用。
出力トランスは特注100 µmコア材にPTFE(フッ素樹脂)絶縁紙で巻線し、広帯域・低損失・高直線性を両立。
引き締まった低域と澄み切った高域倍音、緻密な音場を描きます。
厳選パーツによる高S/N設計
号系・電源系ともポリプロピレン・フィルムコンデンサーを主体に構成。
音質的に不利な電解(ケミカル)コンデンサーの使用を極力抑制。
抵抗はDALEメタルクラッドやVishay大容量SMDなど、評価の高い部品を厳選。

銀メッキ銅線+フッ素樹脂ソケット
部配線はMIL規格の銀メッキ銅線(PTFE絶縁)を全面採用し、経年の酸化を抑えて初期性能を長期維持。
ソケットはPTFE絶縁・金メッキで接触安定性と音質を高次元で両立。

黒檀製チューブプロテクター
2A3のベース周りにアフリカ黒檀を採用。上質で精悍な意匠が筐体の存在感を高めます。

形式 | 2A3シングルステレオパワーアンプ |
---|---|
使用真空管 | 2A3(付属せず・またはRCA2A3付属タイプもあり)2本、717A 2本、80 1本 |
最大出力 | 4W+4W |
周波数特性 | 20-30kHz(1W出力時) |
入力感度 | 0.4V入力時、4W出力 |
ゲイン | 23.5dB |
残留ノイズ | 約0.7mV |
入力ボリューム | 100kΩ2連A型ボリューム |
入力インピーダンス | 66k ohms |
サイズ | 400(W)294(D)204(H)mm |
重量 | 14.3kg |




