商品情報にスキップ
1 4

Analog Relax
アナログリラックス 除電ブラシ

商品コード: koioto-brush

Analog Relax アナログリラックス 除電ブラシ

通常価格 ¥6,380 円
通常価格 ¥6,380 円 セール価格 ¥6,380 円
当店特別価格 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
詳細を表示する
在庫切れ

「静電気ぼこり」からあなたを解放する

「静電気ぼこり」からあなたを解放する、たったひとつの方法

Description
オーディオ用としては世界初採用の、高機能超極細除電繊維(直径0,03mm)がレコードのミゾに入り込んで、「静電気」と「ほこり」を同時に取り除く、画期的なレコード専用ブラシです。

下記のようなお悩みの方にこそおすすめです。

    • 市販のベルベット生地が付いたクリーナーだと、使う度に静電気が発生し、ほこりがレコードに舞い戻って来る..

    • スプレータイプの静電気除去剤もあるけれど、愛するレコードに余計な成分のものをかけたくない…

    • 液体クリーナーや水洗いするのも大変な手間!ましてや膨大なレコードコレクション全ては洗いきれない…

    • 冬の乾燥次期、レコードに帯電する静電気で「パチッ!」という音に悩まされている…


今回「アナログリラックス除電ブラシ」は下記をを想定して開発しました。

    • レコードをジャケットから取り出したときの除電

    • 聴き終えたレコードをジャケットに仕舞う前の除電


レコード盤の製造された年代や環境の状態にもよりますが、「アナログリラックス除電ブラシ」は静電気を平均約70〜80%除去することが可能です。



アナログリラックス除電ブラシの特徴

直径0.03mmという超極細の「除電」繊維を100%使用しています。レコード盤面に触れることにより、静電気を空気中にコロナ放電して除電します。

この繊維は三菱ケミカル(株)が開発したもので、電子機器の基盤などを製造するクリーンルーム内や、塗装前のほこりを取る現場など、静電気の除電が必須な場所で産業用途として利用されています。今回この繊維を民生用のブラシとして初めて採用しました。



LP盤レコードの音溝は平均約0.05mm幅と言われます。

アナログリラックス除電ブラシの繊維は、その音溝よりも細い直径0.03mmの繊維ですから、音溝に入り込んで微細なほこりを掃き出すことが可能です。
「アナログリラックス除電ブラシ」の超極細除電繊維はあえて導電率を若干抑えた設計になっていますので、もしオーディオ機器内部に繊維が入り込んでも安全です。



Review
アナログリラックスからの抜粋

レコードの内周にいくにつれたまっていた針のゴミが、つかなくなりました。そのためでしょうか、音も静電気防止スプレーを使ったときよりもクリアな感じがします。サイズもコンパクトで使いやすいですよ。


針やレコードの洗浄を試みるもなかなか決定打がなかったのですが、このブラシを使って、ようやく悩みが解決されました。

要は、静電気を取ると内周歪が減少したのです。

私はレコードの音を直接楽しむ他、CDに焼いてi-tunesに落とし、車内でipodの音源としても楽しんでいるのですが、ブラシ使用前の音源をipod内にたまたま残していたため、ブラシ使用後の音源とapple to apple(瞬時の切替)で比較することが出来ました。


ホコリが綺麗に取れていいですね。また、以前から悩んでいたキューイングレバーを倒すと必ずと言って発生していた静電気が、ブラシをレコードに使用を続けていると全く発生しなくなりました。音の変化で感じたのは音が軽やかになり楽々とスピーカーから音が出てくるようになりました。