VGPアワード2020ジャパンのホームシアター部門で金賞を受賞
音楽の感性を新しい感動へと導く繊細で明瞭感のある中高域再生と豊潤で余裕のある低域再生のArgonシリーズ最上位モデル

Argon シリーズの目的は 「生活」 です。
録音され再生された信号以上の過大な表現をせず繊細な音は完全に再生完璧を追求するために最高品質のコンポーネントのみを使用しています。
高品質の「SEAS」ドライバー採用し、トゥイーター部は独自形状のウェーブガイド設計。 再生音の効率と指向性をコントロール。
クロスオーバ周波数は1.6khzに設定し、トゥイーターのみに分担させることで、 自然で美しく明瞭な中域を表現。
パッシブ ・ ラジエーターにより(3S以上に採用)低い周波数も豊かで歯切れの良い音像を形成。
音の立ち上がりがよくスピードが有り、クリアなサウンドが立体的な音響で生活空間を作ります。
聞きなれた音楽からも新しい側面を引き出しArgonが日々新しい感動と生活に潤いをもたらします。

深い感動をもたらす
Argon7LSフロアスタンディング・ラウドスピーカーは、その価格以上のパフォーマンスを発揮します。世界トップクラスのサウンドエンジニアの創作活動を支援するamphionのフラッグシップスタジオモニターの技術を活用し、私たちが楽しめるような魔法をかけました。

Argonシリーズ頂点のモデルでハイエンド・オーディオ・スピーカーの新たなフロント・ランナーです。 クロス・オーバー周波数とパッシブ・ラジエータの設計にAmphionらしい名手法で世界最高のスタジオ施設でプロデューサーやアーティストに認められた音響設計技術をふんだんに取り入れ、特別に設計されたドームおよびキャビネット内のウェーブ・ガイドにより作り出された音は、均一で部屋全体にスイートスポットを作り出します。

動作原理 | 2ウェイ、パッシブラジエータ |
---|---|
ツイーター | 1" / 25 mm |
ミッドレンジ/ウーファー | 2 x 5¼” / 150 mm |
重量 | 22 kg |
サイズ | 高さ:968mm 幅:191mm 奥行:305mm |
クロスオーバーポイント | 1600 Hz |
入力インピーダンス | 8Ω |
感度 | 85 dB |
周波数応答 | 30 - 25,000 Hz |
推奨パワー | 50 - 150 W |
製造 | フィンランド製 |








