受注生産品になります。納期は1ヶ月程掛かります。
※メーカー受注状況により納期が前後する場合がございます。
※メーカー受注状況により納期が前後する場合がございます。
類のない濃密で引き締まった音
コンパクトサイズのKOI-OTOシルバーモデル
Description
かつてない濃密な音を容易に引き出し、レコードの興奮をもう一度手に入れる。
濃さの中に煌きを。KOI-OTOコイ・オトの中で、唯一の「銀線コイル」を採用しています。
銀線だけにしか出せない煌めきと極上の艶感、空気感を引き出す、KOI-OTOコイ・オトのハイエンドモデルです。
世の中にはいくつかの銀線コイルカートリッジがありますが、それらのように細い線の音ではありません。
太く濃い中に、得も言われぬ空気感を兼ね備えているのが、KOI-OTOコイ・オトシルバーの特徴です。
どこまでも美しい弦の響き、ピアノの豊かな音色、そして女性ボーカルの息遣いなどを存分に味わってください。
スピーカーの前に一気に広がる空気感に、あなたは仰け反ることに。
ハイエンドオーディオを志向されている方には特におすすめです。
ボディ素材はバイオリンの背板にも使われる「カエデ」の無垢材削り出し。蜜蝋ワックス仕上げ。
針先は、角柱ダイヤの結晶方向に沿って精密にカッティングされた特注「アドバンスグレード」の楕円針。圧倒的な解像度の高さと耐久性の高さを実現しました。
Spec
インピーダンス | 20ohms |
---|---|
適正針圧 | 2.0g |
周波数範囲 | 20~25,000Hz ±2.0dB |
マグネット | ネオジウムマルチマグネット |
コイル | 銀線 |
針先 | ダイヤ楕円(アドバンスグレード) |
カンチレバー | アルミニウム |
出力電圧 | 0.45mV |
重量 | 10.4g(単体) 23.2g(ヘッドシェル+リード線含む) |
現代素材では得られない味わい、ウエスタンエレクトリック製ビンテージ線材を使用した吟醸リード「ジャズスタンダード」を標準装備(吟醸リードの詳細はこちら)
お好みの吟醸リードスタンダードモデルに交換可能です。(アドバンスモデルに交換ご希望の場合は、差額分で交換可能です)

追い求めたのは流行やスペックではなく、心が震える濃い音
昨今のハイスペック・カートリッジの傾向の高解像度フラット再生で繊細な音だけど、太さがなく神経質なカートリッジに疑問を感じたアナログリラックスが、国内外のハイエンドメーカー製カートリッジ製作を請け負っている日本のカートリッジ製作職人と共に「濃密で、太く、心が震える濃い音」が出せるカートリッジを目指し、数々のトライ&エラーの後、職人さんの持てるノウハウや斬新なアイデアを盛り込んで誕生しました。
超磁力×発電エンジン×厳選無垢ウッドボディ
強力なネオジウムマグネットをマルチで配置し、最適な磁束を計算して実現した「超強力磁力」KOI-OTOには、ネオジウムマグネットをマルチで配置しています。これまで数多のハイエンド・カートリッジ製作を担ってきた職人だからこそ実現できる技術です。
この強力な磁力のお陰で、スタイラスから来るカンチレバーの「わずかな」動きも明敏に捉え、俊敏に音へと変換し、類のない濃密かつ引き締まった音を引き出し、MC型としては大変強力な0.45mvという高出力を生み出します。
カートリッジ職人のノウハウを詰め込んだ発電部「KOI-OTOエンジン」
複雑なレコードのグルーブ(溝)を余すことなくトレースできるように、発電部、駆動部すべてのサイズや質量バランスをゼロから徹底的に見直す事により、
一様にご購入者様から驚かれる、MCカートリッジとは思えない中低域の濃密さと破綻ない高いトレース能力が得られています。
KOI-OTOコイ・オトのデザインを印象的に演出する「厳選無垢ウッドボディ」
コンセプトの濃厚な音を引き出すためにあらゆる素材を試した結果、最終的にボディには厳選した「無垢木材」を採用しました。
厳選した無垢材から、東北の熟練木工職人の繊細な削り出し加工を経てこの無垢ウッドボディが生まれました。
音にこだわった削り出し技術による中低域の豊かな響きを生み出すための"コイ・オト ラウンドバッフルデザイン"

日本に残されたカートリッジ職人の手間暇と愛情
現在、世界のハイエンドカートリッジの多数を実際に組み上げているのは、日本の職人たちであることは今や周知の事実です。そんな職人たちが、自分たちが本当に欲しい音『濃密で、太く、心が震える濃い音』を追求して、アナログリラックスと共に実現してくれたのがこの"KOI-OTOコイ・オト"です。
他の大手メーカーでは絶対できない(やりたがらない)手間のかかる手作業を経て、"KOI-OTOコイ・オト"は大切にひとつひとつ作られています。

Review
シルバーでは低音域がいくらかタイトな響きとなり、ヴォーカルの声量感が増すとともに、艶やかさや温度感が加わり重心の低いキックドラムの輪郭も鮮明に描き出される。*Analog accessories
試聴の際には、スタンダードから始まり、アドバンス、シルバーと順番に聴いていただいたのですが、シルバーをセットしたとき、アバンギャルドから一気に出てくる空気感で一発決定となった経緯があります。KOI-OTOシルバーですから、高域の抜け感、空気感は鳥肌ものです。KOI-OTOは超ハイエンドカートリッジ、というわけではないですが、とにかく濃い音で楽しくなる音です。更にレコードのトレースも大変いいですし、盤の状態をあまり気にしなくてもいい。これは精神衛生的にも大変良いところですね。
*Analog relax
おすすめ商品





